みなさん、こんにちは。
気づけば本日大晦日。またしてもブログ停滞となりました・・・。
さて、2017年も関係各部署の方々には大変お世話になりました。
湘南鎌倉外科はさらに昨年のope件数を上回りました。
麻酔科の先生方、手術室スタッフ、放射線技師、ME、その他大勢の方々あっての結果です。
どうもありがとうございました。
さて、2017年無事終わるかという12月、激震の異動がありました。
荻野先生が成田冨里の院長となりました。
ということで、成田冨里が新しくSSAローテーション病院に加わります。
荻野先生異動後の鎌倉を心配する声も。。。当然ですね。
ただ荻野先生はいなくなるわけではありません。
どこにいても、同じ思い、同じ方向を向いて外科道を共に歩いていきます。
ということで、2017年も残りわずか。
来年も頑張っていきましょう。
大晦日も勤務の方々、お疲れさまです。
よいお年を。
磯貝。
みなさん、こんにちは。
1か月以上も磯貝は何をしていたのでしょうか・・・。
年をとると月日の流れは早くなると言いますが、
まぁ、そういうことですね。
すっかり寒くなった今日このごろ。
ストールという名のマフラーが活躍し始めています。
さて、去る9月に渡部先生が還暦を迎えられました。
ということで、鎌倉スタッフでささやかながらお祝い会をしました。
還暦と言えば、赤いちゃんちゃんこ!
では、普通過ぎるかと色々とグッズを検索。
赤いパンツ案もありましたが、ブリーフ派かトランクス派か
どっちなんだという検討の中で、あえなく却下。
後日談、赤いふんどしというものもあったらしいですが、
想像したくないのでお蔵入り(笑)。
結局、広島優勝にちなんで、Carpと見せかけてCanrekiと書かれた赤のキャップ、
スタバマークと見せかけておじいちゃんの絵の赤いポロシャツとなりました。
まともなお品物もあと1品。
無理やり着てかぶっていただき、記念撮影となりました。
とてもお似合いでした。
ささやかではありますが、こうして皆で集まり、
語り合えるのも、SSAの魅力の一つでしょう。
気づけば10月。今年もあと3か月を切りました。
なんてことでしょう。
そろそろ院内暖房にしませんか。寒いです。
迫りくる冬の気配にも負けず、押し寄せる体力の低下にも負けず
10月も頑張っていきましょう。
磯貝。
みなさん、こんにちは。
毎度更新遅滞です・・・。
気づけばもう8月も終わり。
というか、夏ありましたか?
あっつ!と感じることなく過ぎてしまったような。
もうすでにセミの亡骸が夏の終わりを告げています。悲しい。
さて、去る7月12日鎌倉Round Table Meeingなるものが
鎌倉プリンスホテルにてありました。
今回のテーマはVTE。
荻野先生の講演もあり、磯貝も聴きに行きました。
会場に向かうタクシーで酔うというお決まりの状態に陥り・・・
Dr.荻野「めんどくさい奴だな」
ちぃーん(;_;)
気分を取り直して、いざお勉強。
経口薬についても再認識できました。
それにしても薬価、考えてしまいます。
色々な勉強会があるものの、なかなか参加できませんが、
参加できると刺激になっていいですね。
明日からまた頑張ろうと思い、帰路に着き、
例外なく、またタクシーで酔いましたとさ。とほほ。
8月もあと数日。
朝夜の風の寒さに負けず、今月残りも頑張りましょう。
磯貝。
みなさん、こんにちは。
気づけば7月も半ば、前回更新から2か月・・・。
えっと、自分、何をしていたのでしょうか。
記憶にございません。
日に日に時間の流れに加速がついていると感じる今日この頃。
やばい、やばすぎる、3○歳、女性、独居。もうすぐ四十路(笑)。
今度こそ、今度こそまめに更新目指しましょう。
・・・と希望的目標だけは述べてみます。
さて、もう、記憶が飛びすぎて何からアップすればいいのやら。
ということで、時系列はバラバラに思いつくところから日々更新いたします。
さて、去る2016年12月1日より外科荻野先生が湘南鎌倉の副院長となりました。
外科スタッフでこじんまりとお祝い会。
こういう風に集まれる関係がほっこりといい感じです。
そして、その半年後、2017年6月1日より篠崎先生が湘南鎌倉の院長となりました。
なんと。驚き。湘南藤沢からの異動です。
まさか篠崎先生が院長とは。外科一同、これまた気を引き締めなければ。
そして湘南藤沢の副院長に高力先生。
こわい、こわいっす。見た目、こわいっす(笑)。
おまけに、いや、おまけではないですが・・・
6月1日よりチーフを卒業した村田先生が鎌倉ジュニアスタッフに、
数納先生が東京西ジュニアスタッフになりました。
ようこそ!
レジデント時代とは違う想いが生まれたことでしょう。
今後に乞う、ご期待。
ということで、気持ち新たに、ブログも新たに!
いよいよ院内の冷房が凶器となって立ちはだかるこの季節。
負けじと頑張っていきましょう。
磯貝。
みなさん、こんにちは。
新年の誓いをたてたはずでしたが、気づけば5月・・・。
どうやらしばらくの間、意識消失していたようです(笑)。
まさか1月1日以降、ブログ更新されていなかったとは我ながら衝撃です。
あまりに日にちが経ちすぎて、どの話題から更新すればいいのやら。
時系列は前後しますが、ちょいちょい更新していきたいと思います。
まずは、最新の話題から。
去る4月30日、SSA卒業式がありました。
今回は数納先生、村田先生が無事卒業しました。
多くの方々お集まりいただきどうもありがとうございました。
現在ごほうび休暇を満喫中ですが、6月から新スタッフとして、
数納先生:東京西
村田先生:湘南鎌倉
で新たな外科医人生スタートします。
関係各部署のみなさま、またあたたかく見守っていただけますよう
よろしくお願いいたします。
ということで、5月から新チーフ誕生です。
湘南鎌倉:東先生 野田先生
湘南藤沢:中川先生
東京西:久米先生
厚木:山本先生
松原:須田先生
です。
今年は6人チーフ。
湘南鎌倉は2人ずつ4ヵ月ローテーションとなります。
新チーフのみなさん、頑張って下さい。
新チーフに負けじと、我々も頑張りましょう。
磯貝。
