(2022.11.23.Wednesday 15:39)
みなさん、こんにちは。
ここ数か月の記憶がすっとんでしまった磯貝です。
前回の更新が7月・・・。いや、何してたん・・・
さて、去る11/19-20に第6回血管外科学会血管内治療ワークショップがありました。
抽選で落ちること数回、ようやく当選した回はコロナに阻まれ、
数年越しにようやく参加することができました。
湘南藤沢から倉田先生、成田富里から久米先生も参加しました。
1日目は半日講義。総論から各論までためになるお話満載でした。
2日目はドライラボとウェットラボを交互に丸1日みっちりスケジュール。
ドライでは色々なデバイスのハンズオンがありました。
未経験のデバイスを知ることはもちろん、普段使用しているデバイスを改めて知ることもでき、有意義でした。
ウェットでの経験は言わずもがな。
しかし、用意されたオペ着がこれまたきつい笑
着替え中は、え、これ入らないんじゃ?的な恐怖の試着室を彷彿とさせましたとさ。ちーん(;_;)
そんなこんなでみっちりな1泊2日でしたが、いい経験となりました。
来週はdistal bypassワークショップですが、倉田先生と久米先生は2週連続参加です。頑張れー。
気付けば11月もあと1週間。今年もあと1か月。
早いですね。残りの日々は更新に勤しみたいと思います。乞うご期待。
もうさすがに院内暖房ですが、ときどき冷房ありますね。
いやいや凍えますよー。
院内のすきま風にも負けず、院外の寒空にも負けず
残りの日々も頑張りましょう。
磯貝。
