(2019.08.18.Sunday 13:44)
みなさん、こんにちは。
気づけば8月も半ば過ぎ。
ようやく温かくなりました。
さて、去る7月6日土曜日千葉県大動脈ステントグラフト研究会がありました。
なぜ、千葉か。
そうです。荻野成田富里院長先生がいるからです。
研究会プログラムのメールだけが突然送られてくるという。
・・・。出席しなさいということですね。
土曜は外来ですが、頑張って終わらせて行かねば!
当日は予約外を数納先生が担当してくれたおかげで
何とかかんとか外来を終えました。
土曜日は荻野先生も湘鎌外来日。
では、行きましょうか!
クラークさん「荻野先生、もういませんよ」
・・・ちぃーん(;_;)
磯貝は、おいていかれた訳で。
まぁ、荻野先生は座長があるから仕方ない訳で。
気を取り直して千葉へ。
研究会には新東京の池谷先生、久米先生も。
久米先生は発表がありました。
その座長が荻野先生という。
千葉でプチSSAミーティングかというね笑。
池谷先生も久米先生も元気そうで何よりでした。
帰りは行きの分も荻野先生とたっぷり話しながら帰ってきましたとさ笑
短い時間でしたが、ステントグラフト関連の勉強になりました。
勉強会などには積極的に参加したいものです。
お留守番してくれた先生方どうもありがとうございました。
ようやく温かくなってきたかと思えば、
すでにセミの亡骸が転がり始めた今日この頃。
いや、待って。まだまだ寒くならないで・・・。
残暑を惜しみつつ、徐々に迫る冬の気配に怯えつつ
今月残りも頑張っていきましょう。
磯貝。
